fire tv stick 4K MAXは有線接続でも使えます。
もちろんWi-Fi(無線LAN)でも問題ありませんが、場合によって
- 動画の読み込みが遅い
- 動画が途中で止まってしまう
- アプリのダウンロードにけっこうな時間がかかる
といった症状が出るときも。
その点、有線ならこれらを心配することなく楽しめます。
ぜひAmazonイーサネットアダプタで接続してみてはいかがでしょうか!
別売りのイーサネットアダプタを買えばOKです!
有線接続でfire tv stick 4K MAXを使う場合
別売りのAmazonイーサネットアダプタを買えばOKです。

1,780円(税込)※2021/12時点
さて、ここでイーサネットアダプタを紹介する前に…
ひかり回線の契約や、LANケーブルの準備はOK?
stick本体やイーサネットアダプタとは別に、下記の2点も必要です。
- ひかり回線の契約
- LANケーブル
有線接続にはひかり回線の契約が欠かせません。
回線契約時にレンタルされるONUやモデムが必要です!

ONUです
また、ONUやモデムとfire tv stickをつなぐLANケーブルも使います。
これから紹介するイーサネットアダプタといっしょで別売りですが…
Wi-Fi(無線)よりも、有線のほうが速度は安定します。
ぜひそろえておきましょう。
※有線接続したいけどONU・モデムが遠い!
そんなときは下記のページもご参考になれば…↓
fire tv stick 4K MAXにイーサネットアダプタを接続する
イーサネットアダプタの紹介に戻ります。
もとから伸びているmicroUSBのオスを、fire tv stick側面に接続します↓
アダプタとfire tv stickをつなげてみます。
また、アダプタにはmicroUSBケーブルとLANケーブルの2つを接続します。
microUSBケーブルでfire tv stickの電源アダプタに。
LANケーブルはONUやモデムとつなげます。
詳しい接続方法は、説明書にも書いてあるので安心ですね。
fire tv stick 4K MAXは有線接続で楽しみたい!
有線接続にすれば、動画が途中で止まったり、重くなるストレスから解放されます。
ネット使用率がとくに高くなる土日や祝日。
ぜひWi-Fiではなく有線接続で楽しんではいかがでしょうか。
このページへのご質問や感想がありましたら、ぜひコメント欄にご入力ください!
読者さまのご意見など…お待ちしています!
コメントどうぞ! 返答率は100%!